募集要項

整備部門

募集職種

【技能職】
・航空整備士(飛行機 夜勤シフト)
・航空整備士(飛行機)
・航空整備士(回転翼)

 

>詳しくは職種紹介ページをご確認ください。

雇用形態

正社員

募集人数

各1名

募集期間

定員に達し次第終了

入社時期

随時
※試用期間あり(3ヶ月)

勤務予定地

・航空整備士(飛行機 夜勤シフト):
  航空機整備・製造事業部 機体整備工場 伊丹支所
  (大阪府豊中市 大阪国際空港内)

・航空整備士(飛行機、回転翼):
  航空機整備・製造事業部 機体整備工場
  (宮城県岩沼市)

給与

 

  基本給 想定年収
航空整備士(飛行機 夜勤シフト) 250,200円~   500万円~(※1)
航空整備士(飛行機) 400万円~(※2)
航空整備士(回転翼)


経験・能力等を充分に考慮の上、当社規定に準じ決定します。

(※1)
想定年収には深夜・休日割増、シフト手当、地域調整手当を含みます。(時間外勤務手当は別途支給)

(※2)
想定年収残業0~30時間、家族手当は除いて試算しています。

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

資格行使手当(確認主任者等)、家族手当、役職手当、通勤手当(当社規定による)他

勤務時間

 

航空整備士(飛行機 夜勤シフト)
シフト勤務となります。

【勤務時間】
①:18:30~05:30 / ②:20:30~07:30

【基本のシフトパターン】
①を1回勤務 → ②を2回勤務 → 3日休日

※基本は、週の勤務40時間以内で、3日勤務3日休日の繰返しです。年に8~9回、4連勤(1回/月)があります。
※入社後3ヶ月間は、社内資格取得の為に、
 弊社機体整備工場(宮城県岩沼市)での勤務となる予定です。
 (勤務時間:8:30~17:30)
 
航空整備士(飛行機、回転翼)
標準勤務時間 8:30~17:30

 

休日・休暇

・航空整備士(飛行機 夜勤シフト):年間173日(2024年度)
・航空整備士(飛行機、回転翼):年間129日(2024年度)

保険

各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災、財形 他)

福利厚生

独身寮、健康保険組合保養施設(箱根、ラフォーレ倶楽部)、契約保養所(東急ハーヴェストクラブ、日本オーナーズクラブ)、産前産後休暇、育児支援、出産祝い金 等

>詳しくは福利厚生ページをご確認ください。

各種補助金

人間ドック補助金制度(35歳以上対象)

乳がん、子宮がん検診補助金制度(女性全員対象)

インフルエンザ予防接種補助金制度(全社員及び被扶養者対象)

その他勤務条件に関する備考

【仕事内容の変更の範囲】会社の定める業務
【就業場所の変更の範囲】会社の定める事業所

 

内装品部門

募集職種

【事務職】
購買調達

 

【技術職】
設計・開発
設計(回路設計)
プロジェクトエンジニア

職務概要

 

購買調達
1. 顧客向けスペア品の調達
2. 調達先と顧客窓口との納期調整
設計・開発

航空機内装品、装備品に関する下記業務をお任せします。

1. 構造・装飾・冷却・配管設備の設計仕様の決定、設計、
設計改善及び図面の作成
2. 構造・装飾・冷却・配管設備の技術関係資料の作成
3. 生産性向上のための技術支援
4. 開発及びアフターサービスに関する顧客への技術支援
5. 原価削減のための設計改善及び図面の作成
6. 企画及びその基礎開発に関する業務

設計(回路設計)

航空機内装品に使用される電気関連装備品の設計・開発をお任せします。

1. 航空機内装品向け装備品の設計・開発業務
2. EMI/EMC及び各種環境試験
3. 設計・開発に関わる図面・仕様書・報告書等の作成
4. 機体メーカーとの技術的な内容の交渉

プロジェクトエンジニア

航空機内装品の開発において、技術業務全般の統括及び社内外の調整をお任せします。 

1. 航空会社及び機体メーカーとの製品仕様調整
2. 製品仕様の社内展開及びスケジュール調整・進捗管理
3. 技術審査会の開催(社内及び顧客向け)
4. 営業支援活動

雇用形態

正社員

募集人数

・購買調達 1名
・設計・開発 1名
・設計(回路設計) 1名
・プロジェクトエンジニア 1名

募集期間

定員に達し次第終了

入社時期

随時
※1日付入社
※試用期間あり(3ヶ月)

勤務予定地

 

  部署
購買調達 航空機内装品事業部
サプライチェーンマネジメント部
設計・開発 航空機内装品事業部
設計部
設計(回路設計) 航空機内装品事業部
設計部
プロジェクトエンジニア      

航空機内装品事業部
技術管理部
プロジェクトエンジニアリング課 


※すべて、東京都立川市での勤務となります。

給与

 

  基本給 想定年収 
購買調達

250,200円~  

400万円~  
設計・開発
設計(回路設計)
プロジェクトエンジニア

 

※経験・能力等を充分に考慮の上、当社規定に準じ決定します。
※想定年収残業0~30時間、家族手当は除いて試算しています。

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

地域調整手当、家族手当、役職手当、通勤手当(当社規定による)他

勤務時間

標準勤務時間 8:30~17:30

休日・休暇

年間129日(2024年度、計画年休3日を含む)

保険

各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災、財形 他)

福利厚生

独身寮、健康保険組合保養施設(箱根、ラフォーレ倶楽部)、契約保養所(東急ハーヴェストクラブ、日本オーナーズクラブ)、産前産後休暇、育児支援、出産祝い金 等

>詳しくは福利厚生ページをご確認ください。

各種補助金

人間ドック補助金制度(35歳以上対象)

乳がん、子宮がん検診補助金制度(女性全員対象)

インフルエンザ予防接種補助金制度(全社員及び被扶養者対象)

その他勤務条件に関する備考

【仕事内容の変更の範囲】会社の定める業務
【就業場所の変更の範囲】会社の定める事業所

 

 

応募要件

学歴

不問

応募資格・応募条件

 

航空整備士(飛行機 夜勤シフト)
必須 一等航空整備士(飛行機、機種不問)              
英文マニュアルが読める事
歓迎 航空無線通信士
航空整備士(飛行機)
必須 二等航空整備士(飛行機、機種不問)又は、
一等航空整備士(飛行機、機種不問)
歓迎 航空無線通信士
バロンG58の整備経験
英文マニュアルが読める事
航空整備士(回転翼)
必須 二等航空整備士(回転翼、機種不問)又は、
一等航空整備士(回転翼、機種不問)
歓迎 航空無線通信士
英文マニュアルが読める事


 

購買調達
必須 調達もしくは営業の経験
図面読み取りスキル
歓迎 金属加工品、プラスチック加工品の知識
英語スキル(目安TOEIC600以上)
設計・開発
必須 ・理系専攻
・ものづくりに興味がある
※職種未経験歓迎※
歓迎 英語スキル(目安TOEIC600以上)
設計(回路設計)
必須 下記いずれかの経験
・電気電子回路設計の実務経験
・通信回路に関する業務経験
・ソフトウェア設計の実務経験
歓迎 オシロスコープ、パワーアナライザ等の測定器使用経験
英語スキル(目安TOEIC600以上)
プロジェクトエンジニア
必須 英語を使用した業務経験
航空業界への興味関心
歓迎 英語スキル(目安TOEIC600以上)
組織のマネジメント・運営経験(組織の大小や、役職は不問)

応募方法

選考プロセス

・キャリア採用の選考プロセスはこちらでご確認ください。

選考基準

・書類選考、適性検査(WEB)、面接

提出書類

(1)書類選考時: 履歴書・職務経歴書・航空整備士技能証明書写し等
(2)面接時:成績証明書・卒業証明書等

 

<採用活動における個人情報の取り扱いについて>

詳細は下記よりご確認ください。

エントリー方法

お問い合わせフォームに必要事項を入力の上、送信してください。

ご連絡いただいた後に、応募書類の提出方法等、ご案内いたします。

 

※お問い合わせ内容の欄には、「航空整備士応募の件」「事務職応募の件」または「技術職応募の件」と記載してください。併せて、希望職種の記載もお願いします。

 

 

前職職種データ

航空機製造は、日々進化する先端テクノロジーが集約された業界です。

 

ジャムコでは、応募者の皆さんがどんな業界で仕事をしてきたかよりも、どこまで情熱を持って仕事に臨んできたのか?あなたの仕事に対する情熱を評価します。

その業務特性から整備経験者や設計・開発・研究分野で活躍されてきた方はもちろん、板金・溶接、整備、製造管理ご出身者、さらにはこれらを制御するIT関連のスキルを持った方やこれらをお客さまに的確に伝える販売・サービス関連出身者の存在も大切となります。

様々な業界経験で培った経験をさらに高めていくことができる魅力的な多様性をジャムコは持っています。

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

法令(※)に基づく直近の3事業年度の各年度について,採用した正規雇用労働者の中途採用比率を公表します。

※労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律(昭和41年法律第132号)及び労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則(昭和41年労働省令第23号)