1. 若くても部隊の中心的な役割を
  2. 任せてもらえるジャムコには、
  3. 成長へつながる環境が用意されています

I . Yさん
<入社時期:2017年>

航空機内装品事業部
設計部設計第二課二係

学生時代どんな勉強をしていましたか?サークル、アルバイトはしていましたか?

学生時代は、機械系の力学を基本として航空機の構造・流体・原動機などについて勉強すると共に、設計ツールの基本となる二次元/三次元CADの活用能力修得に向けて、日々勉強に励んでいました。
また、学生時代は飲食店でのアルバイトも経験しました。4年間同じアルバイト先に務め、コミュニケーション能力や忍耐力を培うだけでなく、人から感謝される喜びも多く味わうことができました。
「人から感謝される喜び」は、今の職場環境においても自身の原動力となっています。

ジャムコに入社した理由は何ですか?

幼い頃に自衛隊の航空祭で、ブルーインパルスのアクロバット飛行を観覧しました。
その際広大な青空で繰り広げられる、華麗且つ大迫力なパフォーマンスに胸を打たれて航空機に憧れと好感を抱き、将来航空機に携わる仕事に就きたいという夢を持つようになりました。
就職活動の際には航空業界一択で、その中でも様々な企業について調査を行った結果、「技術力の高さ」や「人財育成カリキュラムの充実」、「グローバル企業」、「世界トップクラスのシェア」等の魅力に惹かれてジャムコに興味を持ちました。
その後、自身のキャリアビジョンに照らし合わせてジャムコへの入社を目指しました。入社してからも企業選択の決断に間違いはなかったと確信していますし、自分自身に夢を与えてくれた航空業界に微力ながらも恩返しができるよう、日々精進しています。

担当業務は何ですか?

当社の主要製品でもあるギャレー/ラバトリーの設計担当です。
現在は主担当として、Airbus A350 XWBという機体に搭載されるギャレー/ラバトリーの設計業務を行っています。
一概に設計業務と言えども様々な業務があり、コンセプト検討や見積もり対応、詳細設計(モデリングや作図)、生産フォローなど多岐に渡ります。
ありがたいことに、日々絶え間なく様々な設計業務に携わらせて頂く中で、個人だけではなくチームメンバー皆で協力し、お客様のニーズに真摯且つ全力でお応えすると共に、納期遵守・ハイクオリティな製品の提供に向けて使命感をもって取り組んでいます。

これからジャムコで挑戦したいことはありますか?

従来製品に対する更なるコストダウンや、品質向上に向けた飽くなき挑戦は継続すると共に、これからは、真新しく新規性の高い製品開発にも挑戦してみたいと考えています。
例えば、機体メーカーで開発された新機種に搭載されるギャレー/ラバトリーを当社が受注した際に、設計部隊の最前線で中心的な役割を担い、開発業務に携われる存在になりたいです。これは当社に在籍できているからこそ抱ける挑戦意欲であると思います。
また、当社の主要顧客は大手海外メーカーやエアラインのため、国内のみならず世界に通用するグローバルエンジニアに成長できるよう、技術力や語学力により一層磨きをかけていきたいと考えています。

入社してから成長したと感じた経験、失敗から学んだことなどはありますか?

入社後に特に成長したと感じる部分は、技術的な専門知識量と論理的思考力です。
まず技術的な専門知識量について、当社には強みでもある「高い技術力」をベースとした育成カリキュラムが整備されております。日常の業務並びに各種教育を通じて成長できたと感じます。
また論理的思考力については、日々の業務で幾度となく困難に直面します。その度に、解決に向けた最善策を論理的に導き出さなければならない機会が多くあり、そのような機会を通じて成長できたと感じます。他にも、お客様に対して当社の主張を論理的にお伝えして、ご理解頂く機会も多く、そのような機会を通じて成長できたとも感じています。

Iさんの1日

休日の過ごし方、趣味、特技

趣味のサッカー観戦やドラマ・映画鑑賞をしてリフレッシュしています!

サッカー観戦に関しては、お気に入りクラブを応援するために、週末スタジアムに足を運ぶことが多々あります。スタジアム全体の臨場感や熱気、一体感から非日常を味わうことが醍醐味です。
試合は勿論ですが、スタジアムグルメや各種イベントも楽しんでいます。
また観戦だけではなく、プレーをすることも好きで、社内のフットサル部にも所属し活動しています。活動は不定期ですが、上司・同僚達と楽しく身体を動かして、健康づくりも兼ねてリフレッシュしています。
他にも、ドラマや映画鑑賞も趣味で、週末に家でゆっくり鑑賞するのが好きです。
最近はひと昔の作品にはなりますが、「GOOD LUCK!!」というドラマを久しぶりに鑑賞し、航空業界は夢のある素敵な業界だなと改めて感じると共に、その業界で自分自身も働けていることに喜びを感じていました。

 

就活生の皆様へメッセージ

就職活動時期は、集中して自己分析やキャリアビジョン構築に取り組める良い機会だと思います。気負わずに、自身の理想とする将来像と存分に向き合うことで自然と熱意が湧き、必ず良い結果に繋がると思います。
また、どの企業も皆さんのような熱意溢れる人財を必要としています。ですので、これまでやり遂げてきたことに自信を持ち、サポートしてくれる周囲の方々への感謝も忘れずに、就職活動を楽しんでみてください。
様々な業種や職種があり、どのような道に進むべきなのか迷うことも多いと思いますが、そんな中でも航空業界に興味を持ち、さらに当社を魅力的に感じて頂けたら大変嬉しく思います。
この記事を読んでくださった方と一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。